この図鑑(データベース)の意図は、単なる「○○の写真」ではなくて、その○○に対する、環境などを含めたあらゆる角度からの、いろんな人の視点を集めていきたいというもので、誰でも投稿できるようになっています。
動物そのものの写真でなくても、周辺環境・ペリットや糞、足跡、死体など、その生物を判定できるものの写真が撮れた場合にも投稿してください。
同じ種類でも生息場所や時期、雌雄、成or若などいろんな状況での写真を投稿ください。>会員登録はこちら
キジ科
鳥類
キジ

ろうばい
水路が十字に交わる場所。
グレーチング(格子状の鉄製水路蓋)の際に殺気立った彼女はいました。
彼女の後をコロコロ、よちよちと雛たちが歩いていたに違いありません。
そして、小さい雛たちは、格子の隙間から水路に落ちてしまったようです。
グレーチングの下から聞こえる雛たちの鳴声。
(続きがあります)
グレーチング(格子状の鉄製水路蓋)の際に殺気立った彼女はいました。
彼女の後をコロコロ、よちよちと雛たちが歩いていたに違いありません。
そして、小さい雛たちは、格子の隙間から水路に落ちてしまったようです。
グレーチングの下から聞こえる雛たちの鳴声。
(続きがあります)
コメント:0件
- 投稿者
- 杢欣堂
- 撮影場所
- 長野県 飯田市

鳥類
キジ
Phasianus versicolor

想像していない
数日前、近くで植樹祭が開かれ多くの人々が集まった
記念にキジが放鳥されたと聞くが、このキジも足環がついているところを見ると、その時に放されたものだろうと推測する。放鳥時、こんな姿を誰が想像しただろうか・・・。
(続きがあります)
記念にキジが放鳥されたと聞くが、このキジも足環がついているところを見ると、その時に放されたものだろうと推測する。放鳥時、こんな姿を誰が想像しただろうか・・・。
(続きがあります)
コメント:0件
- 投稿者
- 北割
- 撮影場所
- 駒ヶ根市

鳥類
キジ
Phasianus colchicus

けんもほろろ
流域一帯が禁猟区になってキジが激増している。田んぼの畦にも物怖じすることなく出てきては、ほろ打ちで縄張りを主張する。
(続きがあります)
(続きがあります)
コメント:0件
- 投稿者
- たじまもり
- 撮影場所
- 兵庫県豊岡市

鳥類
ヤマドリ
Syrmaticus soemmerringii

ほろ打ち
早朝、渓流沿いの杉林を走ると目の前にヤマドリが出ていた。車を止めると、大きく空気をはらんで、ドドドドとほろ打ちをみせた。
英語でドラミングのこの行動は、ゴリラのドラミングと共通的なものを感じる。ヤマドリの場合翼を強く震わせて、ふくらませた腹腔で音を共鳴させる。縄張り宣言、威嚇、求愛の表現方法。
英語でドラミングのこの行動は、ゴリラのドラミングと共通的なものを感じる。ヤマドリの場合翼を強く震わせて、ふくらませた腹腔で音を共鳴させる。縄張り宣言、威嚇、求愛の表現方法。
コメント:0件
- 投稿者
- たじまもり
- 撮影場所
- 兵庫県豊岡市

鳥類
インドクジャク
Pavo cristatus

八重山諸島の黒島は平坦な島で、牧畜がメイン産業。住民より肉牛の数の方が多い島です。
これは牧場内を闊歩していた立派なオスのインドクジャク。
しかし、誰だよ、こんな鳥を放鳥するのは!
これは牧場内を闊歩していた立派なオスのインドクジャク。
しかし、誰だよ、こんな鳥を放鳥するのは!
コメント:0件
- 投稿者
- ヘテロ
- 撮影場所
- 沖縄県竹富町黒島

鳥類
インドクジャク
Pavo cristatus

御馳走
パリの公園でディスプレーしていたクジャクに人々が魅入っていた。
中世の宮廷では最高の御馳走とされたという。
中世の宮廷では最高の御馳走とされたという。
コメント:0件
- 投稿者
- クワ
- 撮影場所
- パリ市 ヴァンセンヌの森

鳥類
インドクジャク
Pavo cristatus

大サービス
体育館サイズのデカイ檻に極彩色の鳥を大量に放し飼いにし、客にその中を歩かせ、目を楽しませるタイプの娯楽施設にて。クジャクのディスプレイも柵越しではなく至近距離で眺められるというサービス過剰ぶり。
(続きがあります)
(続きがあります)
コメント:0件
- 投稿者
- 鳥居
- 撮影場所
- ---

鳥類
キジ
Phasianus colchicus

キジの番
私の住む団地に隣接する田園で、春になると毎年姿を見せるキジ。
繁殖期にはオスのとさかは見事に赤く・大きくなる。
繁殖期にはオスのとさかは見事に赤く・大きくなる。
コメント:0件
- 投稿者
- ホンダのS
- 撮影場所
- 栃木県河内郡河内町

鳥類
キジ
Phasianus colchicus

♀キジの見事な保護色
こうして餌をあさっている時でさえ、背景によっては見事に溶け込む。
コメント:0件
- 投稿者
- ホンダのS
- 撮影場所
- 栃木県河内郡河内町

鳥類
キジ
Phasianus colchicus

キジの砂浴び
雑草対策で時々耕される土地がある。
そこを縄張りにしているキジは、
柔らかく耕された土の上で
気持ちよさそうに砂浴びを行う。
そこを縄張りにしているキジは、
柔らかく耕された土の上で
気持ちよさそうに砂浴びを行う。
コメント:0件
- 投稿者
- ホンダのS
- 撮影場所
- 栃木県河内郡河内町

鳥類
キジ
Phasianus colchicus

キジの解体
狩猟の犠牲になったオスキジを
妻の祖母が手際よく料理。
豪快に羽毛をむしる。
普段、ジューシーな〇〇〇ッ〇ー
〇〇〇〇チキンなんぞを
食べ慣れている者には
脂の少ないあまりに締まった
肉質は味気なかった・・・
妻の祖母が手際よく料理。
豪快に羽毛をむしる。
普段、ジューシーな〇〇〇ッ〇ー
〇〇〇〇チキンなんぞを
食べ慣れている者には
脂の少ないあまりに締まった
肉質は味気なかった・・・
コメント:0件
- 投稿者
- ホンダのS
- 撮影場所
- 福島県郡山市

鳥類
キジ
Phasianus colchicus versicolor

雄キジの糞
ケーンケンと鳴いては、地上をゆっくり移動していく雄のキジ。
その通過コースを歩いていったら、糞が落ちていた。
キジ独特の糞、だった。
その通過コースを歩いていったら、糞が落ちていた。
キジ独特の糞、だった。
コメント:0件
- 投稿者
- gaku
- 撮影場所
- 山梨県甲府市にて

<講演のご依頼は・・・>写真と一緒に考える「イマドキの野生動物」


「人間なんて怖くない!」人慣れした新世代動物の声を聞いてみよう。
自然環境の変化をうけて、変わりゆく動物地図。勢力拡大中の外来動物。餌付けって何かを考える、現代の日本に広がる動物たちのレストラン。野生動物と向き合うヒントが盛りだくさんの濃い内容です。日本全国各地を旅しながら撮りためた100枚を超える写真スライドと一緒に迫力あるトークライブで、大人から子どもまで、楽しみながら自然を学んでいただけます。
こんな講演を開いてみたいという講演主催者様、講師のご依頼はお気軽にお問い合せください。
宮崎学写真事務所(アトリエwebの森内)
Tel 0265-96-0093 momonga@owlet.net